月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (4)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (7)
- 2021年11月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年2月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年6月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (5)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (17)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (5)
最近のエントリー

---サロン住所---
〒245-0067
神奈川県横浜市
戸塚区深谷町1941-13
>>> アクセスマップ
---営業時間---
平日10:00~13:00
★1日2名さま限定
---定休日---
土日祝
※時間外・土日のご予約も
可能な限り対応いたします。
お気軽にご相談ください。

HOME > ブログ > アーカイブ > 腸セラピーセルフケア講座: 2024年2月アーカイブ
ブログ 腸セラピーセルフケア講座: 2024年2月アーカイブ
便秘解消に効く食べ物とその効果!
腸セラピーやピラティスで健康な毎日♪
クールダンジュ~オーナーのともです♪
便秘解消に効く食べ物とその効果についてまとめてみました!
1. プルーン
プルーンには豊富な食物繊維とソルビトール(天然の糖アルコール)が含まれており、腸の動きを促進し便秘を解消すると言われています。
2. キウイ
キウイには消化を助ける酵素であるアクチニジンが含まれており、腸の動きを促進し便秘を解消すると言われています。
3. 豆類
豆類には食物繊維が豊富に含まれており、腸内の活動を刺激して便秘を解消すると言われています。
4. リンゴ
リンゴに含まれるペクチンと食物繊維が腸内で水分を吸収し、腸の動きを促進して便秘を解消すると言われています。
5. 全粒穀物
全粒穀物には食物繊維やビタミンB群が豊富に含まれており、腸の動きを促進し便秘を解消すると言われています。
これらの食べ物は、消化を助ける成分や腸の動きを促進する食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消に効果的です。
それぞれの食材が腸内での活動をサポートし、健康な排便を促します。
上記を見てもわかるように、便秘解消のお悩みのある方には食物繊維はとても大切なのがわかるかと思います!
これだけでは難しい…という方もいると思います!
色々言われてもー汗と思ってしまったなら
腸セラピーを体験して、腸活とはどんなものか知ってほしいなと思います!
柔らかいお腹を触ってみてウキウキして下さい♪
腸セラピーセルフケア講座も大変喜ばれております!
受けたその日から腸セラピーを日々のケアに取り入れることが可能です!
出張講座や複数人受講もご相談下さい!
▼腸セラピーセルフケア講座https://ameblo.jp/mocofuwari/entry-12838725918.html
ご予約やお問い合わせは
→予約フォーム
公式LINE
fairy.mii.reading@gmail.com
youtubeでカードリーディング動画配信中
(クールダンジュ)
2024年2月18日 16:47
1
« 腸セラピーセルフケア講座: 2022年11月 | メインページ | アーカイブ | 腸セラピーセルフケア講座: 2024年3月 »